【旅2日目】
1日目の4月26日は福岡博多まで移動し,ビジネスホテルに宿泊した.
2日目は遅めの朝8時起床.この日は,福岡に住む友達と志賀島を自転車で回る予定なので早めに準備し待ち合わせ場所へ向かう.
無事友達と合流し,西戸崎駅まで香椎線に乗り向かう.

この注意書きは何とも福岡らしい.
西戸崎についたものの,レンタサイクルの場所がわからず
結局海ノ中道駅まで戻りなんとか自転車を借りることに成功.

自分は非常にめんどうくさいが輪行を解き組み立て,友達は可愛いルイガノのミニベロに乗る.

海風に吹かれながらだらだらと走る.

途中で金印公園に寄り,写真をパシャリ.
志賀島は1周10キロほどなのでゆっくり走っても1時間かからずに回ることができた.

海ノ中道駅に戻る途中でホットドックのお店により腹ごしらえ.
またまた,めんどうくさい輪行をし,博多駅へ帰還.
友達とはさよならし,道の駅吉野ヶ里へ向かう.
時刻は15時過ぎ
なんとしてでも18時前には道の駅に着きたい(30キロ)
九州縦断で一番きつい坂があると予測していたが,坂はその上の上をいく辛さだった.

坂本峠ヒルクライム完了
20%近くあるであろう坂をブレーキを握力最大で握りしめ,下る.
(よく止まるカンチブレーキだけど,油圧ディスク欲しいなぁ)
17時45分,道の駅吉野ヶ里着
晩飯の材料を買い,レジのおばさんに野宿許可を取る.
(初めての道の駅泊なので緊張度MAX)

とりあえず食べたいものを買う(閉館間際だからお安くなっている)
テントを張り,適当に飯を作りまったりする.

ふと,外を見ると街の明かり
家族に順調だと連絡を入れ,就寝.
3日目,4月28日は熊本県道の駅坂本へ向かう.
この記事へのコメント