愛車をロード化して以来,中古で買ったホイールについていたパナレーサーのタイヤをだましだまし使ってきたが,実は最初の時点で穴やりすり減りが目立っていた.
春休み(正確には研究室がコロナのせいで無くなっただけ)なので,長距離走りたいけど,タイヤがこれじゃね~って感じだったのでよさげなタイヤをAmazonで漁る.
条件として,
・スリックタイヤではなくパターン
・重量が300g以下
・前後で5000円以下
この3つの要素を持っているタイヤはありそうでなかなかないんだよなあ
耐パンク性能と軽さを両立するのはなかなか難しい.
ということでとりあえずめんどうくさいので安いのを買っておけということで,IRCのJETTY+を購入.
値段は1本1600円くらいで,耐パンク性能はそこそこでグリップ力が非常に強いらしい.
やっぱり23cに限るよね.
カタログ値は1本あたり285gとあったが,実際は234gと某youtuberの言っていた通りの逆重量詐欺.
今まで使っていたのがパナレーサーのレースAエボ3で重量が230gとあんまり変わってないのもポイント高い.
交換は普通にささっと完了.
つけた感じやっぱり固いかな.
乗り心地とかレビューは今後していくよ.
購入はこちらから
IRC JETTY PLUS 700X23c ブラック https://amzn.to/3cJlgn8
この記事へのコメント